1. トップページ
  2. 産婦人科ブログ
  3. 院長からのメッセージ 9月編
院長からのメッセージ 9月編

院長からのメッセージ 9月編

産婦人科ブログ

皆さん、おはようございます。
まだまだ厳しい残暑が続いていますね。

先月は夏休みを頂き、カリフォルニアに行ってまいりました。
仲間のドクターやスタッフの協力を得て、
開業以来一番長い休暇を頂くことが出来ました。
普段できない経験ができ実り多い旅行となました。

ドジャーズスタジアムでは、
大谷選手のホームランを生で見る事が出来ました。
スマホで撮ったその動画は一生の宝物として永久に保存して行きたいと思います。
大谷選手の活躍の場面では、スタジアム全体が
言葉で表現できないほどの熱気につつまれます。
私も、思わず隣の席の現地の少年とハイタッチ!
大谷選手が「メジャーリーグの顔」として活躍している姿を見て、
沢山のエネルギーを貰いましたし、
日本人としての誇りを改めて感じました。

ワイナリーで有名なナパバレーにも行きました。
ナパバレーのワイナリーの父と称される、
赤ワインで有名なオーパスワンの創業一族のティム・モンダビィさんの
ワイナリーを訪問することができましたが、
ここで、実に色々な気づきを得ました。

ティムさんは創業者のセザレさんのお孫さんに当たる人で、
コンティニュアム・エステートというワイナリーを新たに立ち上げ、
源流を踏襲してその「情熱・伝統・技術」を忠実に守りながら
赤ワイン作りに取り組んでいる方です。
その姿に深く感動しました。

4代目に当たる息子のカルロさんも
新たなワイナリーを兄弟で立ち上げましたが、
受け継いだ一つの赤ワインが完全に出来上がる迄は、
新たなワイン作りをする事を、
父親のティムさんからきつく止められていたそうです。
現在、長年の月日を経てカルロさんは、
レインという素晴らしいシャルドネの白ワインを提供し、
全米で高く評価されています。

一つの事を長く続けていく事は非常に大変な事ですし、
新たな挑戦をするにも、その歴史や背景を十分理解した上で、
「情熱・伝統・技術」を忠実に守り続けなければ
うまく行かないことを改めて理解できたことが、
今回の大きな成果でした。

今回の旅行が、私自身に向き合う機会にもなりました。

これからも医療法人桂川レディースクリニックの舵取りを
大切なお仕事の一つとして全うしたいと改めて思いました。

では皆さん、今月も診察室でお会いしましょう。