1. トップページ
  2. 妊活コラム
  3. 妊活中のあなたへ:頑張ることと肩の力を抜くことのバランスを大切に
スタッフの写真

妊活コラム

Ninkatsu Column

妊活中のあなたへ:頑張ることと肩の力を抜くことのバランスを大切に

上田 聡代/不妊症看護認定看護師
上田 聡代/不妊症看護認定看護師

新しい一年を迎えると、多くの人が「今年こそは!」と目標を立て、
新たな気持ちでスタートを切ります。

妊活中のあなたも、「今年こそ赤ちゃんを授かりたい」と、
思いを新たにしているかもしれません。
しかし、妊活は「頑張る」だけではなく、肩の力を抜くこともとても大切です。
今回は、妊活を続ける中で心の余裕を保つ方法についてお伝えさせてください。

「頑張りすぎ」は逆効果?

妊活は身体的にも精神的にも大きなエネルギーを必要とします。
健康的な生活、タイミングを考えた行動、
通院や検査など、「やるべきこと」がたくさんありますよね。
でも、頑張りすぎることでストレスが溜まり、
逆に心身のバランスが崩れてしまうこともあります。
妊活において大切なのは、「頑張る」と「リラックス」のバランスです。

リラックスするために「肩の力を抜くための5つのヒント」

1. 小さな目標を立てる

「今年中に絶対赤ちゃんを!」と大きな目標を立てるのではなく、
「健康的な食事を続ける」「毎日10分リラックスする時間を作る」など、
小さな目標を意識してみましょう。
少しずつ積み重ねることで、自分を褒める機会が増え、
心に余裕が生まれます!(^^)!

2. 妊活以外の楽しみを見つける

妊活に集中するあまり、趣味や楽しみを後回しにしていませんか?
 旅行、映画鑑賞、趣味の習い事など、
自分が「楽しい」と感じる時間を意識的に取り入れることは、
ストレスの軽減につながります。
妊活が中心の生活ではなく、生活の中に妊活があるように
整えていけると今より楽になれるかもしれません。

3. 頼れる場所を見つける

妊活中は孤独を感じやすいもの。
パートナーや信頼できる友人、時には、
桂川レディースクリニックのスタッフに気持ちを話すだけでも
心が軽くなることがあります。

4. 自分を責めない

結果がなかなか出ないと、自分を責めてしまうこともあるかもしれません。
でも、妊活は「自分の頑張り」だけで結果が左右されるものではありません
今、できることはやっている自分、
少しずつでも前進している自分を認めてあげてほしいと思います!

5. 深呼吸する時間をもつ

日常生活の中で「深呼吸」を意識するだけでも、気持ちが落ち着きます。
忙しい日々の中で1分間でいいので
深呼吸しながら心を整える時間を作ることができると
ストレスの軽減につながってくる方もいらっしゃいます。

以上「肩の力を抜くための5つのヒント」でした。
もちろん、「これは合う!」「これはダメだな」と個人差があります。
自分に合う方法が見つからない時は、
桂川レディースクリニックのオンライン相談をご利用ください。
あなたに合った方法を一緒に考えていかせていただきたいと考えています。

妊活は時に道のりが長く感じられるもの。
でも、それは赤ちゃんを迎える準備期間でもあります。
この一年、全力で突き進むのではなく、
「柔らかく、しなやかに頑張る」ことを意識してみませんか?

赤ちゃんを授かるために努力を続けるあなたは、すでに十分頑張っています。
今年は、自分自身を大切にしながら、
妊活を通して「心地よい日々」を作ることを目指してみましょう。
肩の力を抜いた分、きっと心にも身体にも余裕が生まれるはずです。

新しい一年、あなたにとって穏やかで幸せな時間がたくさん訪れますように…。

今年も桂川レディースクリニックスタッフ一同、
全力で寄り添いますので、どうぞよろしくお願いいたします。