1. トップページ
  2. 妊活コラム
  3. 妊活卒業者のアンケートより「妊活中に自分を責めてしまうあなたに…」
スタッフの写真

妊活コラム

Ninkatsu Column

妊活卒業者のアンケートより「妊活中に自分を責めてしまうあなたに…」

吉井 優/看護師
吉井 優/看護師

これから妊活を始めようと考えておられるあなた
今どのような気持ちでしょうか?    

妊娠できない自分を責めながらも、
希望を持って一歩前に踏み出そうと思われているかもしれません。

妊活lifeを過ごされているあなた、
今どのようなお気持ちでしょうか?

期待より不安や焦りが大きく、
自分を責めてしまっている時かもしれません。

妊活中の気持ちは…

妊娠が難しいと知ったときの驚き、「まさか自分が」と信じられない、
悪くないとわかっていても怒りがこみあげてくる、
妊娠できない自分を責めてしまう、
自分だけ取り残されたような焦り……

まだまだ、書ききれないくらいの気持ちが揺れ動きます。
知っておいていただきたいこと
それは、この「気持ちの揺れ動き」はとても自然なことなのです。
決して、あなたが弱いわけでもこれは、悪いわけでもありません

私は、不妊症看護に携わり3年が経過します。
多くの患者様とお話している中で、妊活中に、気持ちが揺れ動くことは、
弱さではなく「大切な未来に真剣に向き合っている証拠」だと感じています。

桂川レディースクリニックで
不妊治療を卒業するときに書いていただくアンケートに
素敵な文章を書いてくださった方がいらっしゃいます。
*ご自身の経験が妊活lifeを過ごすときに、
少しでも前を向けるヒントになればと掲載許可をいただいています

「最初は妊娠できない自分を責めてばかりいました。
けど夫はそんな私のこと褒めてくれたんです。
今日も注射頑張ったね。
今日は受診の内容教えてくれてありがとうなど
そこからうまくいかない理由を自分に探すのはやめてできたことを褒めようと」

いかがでしょうか? 

誰かに褒めてもらうことも大切。
頑張っていることを認めてもらうことも大切。

ただ、私がこの文章から気づかされたこと。
それは、焦らずに「今日の自分」に目を向けることが、
気持ちが楽になる人がいるのだな…ということです。

妊活中はどうしても、先の結果ばかりに目を向けてしまいがちです。
うまくいかない自分がイヤになったり
自分を責めてしまうことも少なくありません。
ただ、そんな時こそ、自分を責めてしまうよりも
「今を頑張っている自分」に気づいてあげるように意識していきたいですね。

例えば……。

「眠いのに基礎体温を測った自分」「病院に行った自分」
「採血をした自分」「注射を頑張った自分」
「内診台で診察を受けた自分」「検査を受けた自分」等々……

妊活に関することだけではなく、
「お弁当を作った自分」「仕事を頑張った自分」
「暑い中、買い物に行った自分」「掃除した自分」等々……

この方は、パートナーの存在が大きかったように思いますが、
自分自身の力で「今を頑張っている自分」に気づいてあげても良いように思います。自分に優しく、自分にご褒美!くらいの気持ちで
妊活lifeを過ごしてほしいと思います。
あなた自身が、揺れ動く気持ちでモヤモヤと感じても、
自分を否定せず、まずは自分自身でその気持ちに寄り添ってみてください。

色々書いてきましたが…。そんなにスッキリしませんよね。
そんなときは、いつでも私たちを頼ってください。
治療のことだけでなく、気持ちの整理をする時間も、妊活にはとても大切です

通院されていない方も、
不妊症看護認定看護師によるオンライン妊活相談もしています。
ぜひご利用ください。

では…

最後までおつきあいありがとうございました。
暑い日々が続いていますので体調管理に気をつけてお過ごしください。