1. トップページ
  2. 妊活コラム
  3. 【自分は自分】
スタッフの写真

妊活コラム

Ninkatsu Column

【自分は自分】

吉井 優/看護師
吉井 優/看護師

みなさま、こんにちは🍀
寒中お見舞い申し上げます。
新年を迎えて寒さが一層増した気がします。
インフルエンザも流行っています、皆様暖かくお過ごしてくださいね!!

桂川レディースクリニックでは                          妊娠されたときにアンケートにご協力いただいております。                今回も掲載許可をいただいてご紹介させていただきます。

Q.通院中の患者様へのメッセージ                         治療を頑張られた「あなたの声」は
「これから治療をする方」や「今頑張っている方」の
励みとなり大きな力になります。
ぜひご記入をお願いします。

  1. 治療中はどうしても他者と比べたりSNS・ネットの情報を見ては
    勝手に不安になってしますことが多かったのですが、
    「気にしすぎないこと」「自分は自分」と思うことで少し楽になりました。
    実際にネットで見た情報と自分で体験したことは全然違いました。
    なので、自分やクリニックの方々を信じて心穏やかに過ごすことで、
    身体と心の健康を保つことができました。
    治療中はそういう思うことが難しい方もいると思いますが、
    無理せず頑張ってほしいです!!

アンケートをご覧いただいていかがですか?

・他者と比べてしまう
・SNSやネットの情報を見て不安になる
などの言葉に共感される方は多いのではないでしょうか。

ほかにも、『情報ばかり増えてしまってどうしたらいいかわからなくなってしまった』というお声も耳にします。

なにか不安があると調べてしまうと思いますが…

たくさん情報を得すぎて消化しきれなくなるのかもしれません。

SNAやネットを見ることは決して悪いことではありません。

また、自分自身を知ろうと思うことはとてもいいことです!!

ただ、SNSやネットに書かれていることは、
体験された方個人の感想が多いと感じます。
たまたま、その方が体験されたときの感想を書かれているため
考え方や感じ方が十人十色であるように
全員が同じ気持ちになるとは限りません。

どうしても自分と重ねてしまうところがあると思いますが
アンケートのように「自分は自分」
「気にしすぎない」と思えるようになるために
少しSNSやネットから離れてみたり
“ただの情報”と割り切る気持ちを持つことも重要かもしれませんね。

治療がつづくとこういった不安や心配は
数えきれないほどあるかも知れません。

そんな時は一度ゆっくり看護師とお話してみませんか?
・どんなお気持ちで過ごされているのか
・どんなことを考えているのか
・どうやって過ごしていけばいいのか

一緒に悩み考えていけたらと思います。

病院に行こうか悩まれている方は、
まず看護相談でご相談してみてはいかがでしょうか?

いつでもお待ちしておりますね。
患者様が少しでも心穏やかに過ごされるように
お手伝いできたらと思います。

では、今月はこのくらいで。
次回2月にお会いしましょう♪